2008.02.22

ECOレポ 2

こんばんわ。
エコについて、今宵も語りましょうか。

前回ご紹介したエコ・サイエンスさんですが、どんなことをやっていただいているのか
ご説明致しましょう。

まず、コンセプトグリーンのみなさまが現場で使用済みとなった資材を9種類に分別します。

植物
自然木

草花・枯葉
土砂
プラスチック
紙・段ボール
金属
ガラス・陶磁器

それらをエコ・サイエンスさんが持って帰ってくれます。

そして、それらを溶かしたり砕いたりして、また世に出回るということです。
まさに、リサイクル!!!

画像を含め一部ご紹介致しましょう。

eco04.jpg
発砲スチロール山積みですね。

eco03.jpg
機械に入れて溶かします。

eco01.jpg
うねうね。出てきます。

                            

eco06.jpg
ぐにぐにぐ

eco05.jpg
あら、こんなカタマリに!

eco02.jpg
膨大な量です。

eco4.jpg
こんなキラキラした粒になり−の

 ↓

eco5.jpg
めぐりめぐりーので VIVA!RECYCLE!

こうして発泡スチロールはまた、別の製品へと生まれ変わり、世に出て行く訳です。

これまた続編にしますね。みなさんの期待を更に膨らまします。えへ

では、To be continued!!!!