- 2025.06.01
-
お家時間と植物
雨上がりの木々の緑がすがすがしい昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今月のコラムでは雨の日でもお家で育てられるおすすめの観葉植物についてご紹介させていただきます。
- 2025.05.01
-
森林浴でリフレッシュ
新緑が映える過ごしやすい季節となりましたね。
今月、五月のコラムでは、そんな今の季節にぴったりなピクニックや森林浴が与える健康への効果をご紹介します。
- 2025.04.01
-
春は観葉植物も成長期
春の日差しを感じる季節となりましたね。
今月、四月のコラムでは観葉植物の成長期のお手入れについてご紹介します。
- 2025.03.01
-
春の強敵 「スギ花粉」
少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりました。
今月三月のコラムでは「スギ花粉」で有名な「杉(スギ )」についてご紹介します。
- 2025.02.01
-
炒り豆から芽は出ない
皆様は「鬼と入り豆」という民話をご存じですか?
今月、二月のコラムでは節分にちなんでこの民話をご紹介します。
- 2025.01.01
-
一年の健康を七草粥で
明けましておめでとうございます。
今月のコラムでは江戸時代から続く風習「一月七日」にいただく「七草粥」についてご紹介します。
- 2024.12.01
-
冬至の禊 柚子湯
ポインセチアの紅色が鮮やかに街を彩る季節となりましたね。
今月十二月二十一日からは二十四節季「冬至」です。「冬至」は上昇運に転じる大事な日、そのため古くからの風習に「柚子湯」がありますよね 今月のコラムではそんな「柚子」についてご紹介します。