- 2008.02.25
-
ECOレポ 3
さて、今週も始まりましたね。
こんばんわ。いおりでございます。今回でECOレポ最終章!!どうぞご覧くださいませ〜
さてさて、前回は発砲スチロールのめぐるめぐるよの旅でしたね。
今回は、プラスチックの旅をご紹介致します。
↓↓
新しい製品に生まれ変わります!
なんだか画像ばかりで手抜きだろーとか思っているそこのあなた!!
わたくしの感想をお聞かせしたい!
エコサイエンスさんがやっていることは、わたしたちのような植物やプラスチック、段ボール、ガラス...
仕事で使い終わったとにかくいろいろな資源を回収し、可能な限り「再利用出来る資材」へ導き、リサイクル・リユースするわけです。わがコンセプトグリーンも進んで協力しております。
ゴミを出さない、ゴミを作らないために、不要品を資源としてリサイクル・リユースする社会ってゆうのを、もっともっと広げるために、
社会とか企業とか自分たちひとりひとりの意識や姿勢を変えて、それを実行に移すことが大切!!ですね。うん、ほんと。最後は、エコサイエンスさんの名刺に書いてあった言葉で、締めくくらせていただきましょうか。
「将来の子供たちのために...」
協力/エコ・サイエンス(有)
エコサイエンスさん、どうもありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。