- 2010.03.17
-
2010 桜満開 〜裏側見せちゃいます vol.1〜
2010年桜開花へのカウントダウンが始まりました。しかしすでに満開のところもあるんです!一足先に満開の桜を堪能しみてはいかがでしょうか。
毎年恒例となりつつある桜ディスプレイ。2010年も施工させていただきました。駅ビル内の広場がすっかり春の雰囲気に!立ち止まり春の空気を感じている人たちもちらほらと見受けられます。ところで、一夜のうちに現れたこの桜はどのように造られるのか、気になりませんか?そんな疑問を含め、普段は目にすることのない裏側をご紹介いたします。
まだ寒さが残るなか、なにやら大きな物体が・・・・。ひとつひとつ花を取付けるという涙ぐましい作業をした後の、出番待ちの桜です。このような形で当社を旅立っていきます。
時刻は21:00を過ぎ、現場に到着した桜にさっそく階段というエネルギーを奪う強敵が!しかし、怯むことなく根を固定し運び上げます。
必要なものが揃ったところで、設置作業に取りかかります。桜の木はがっちりと固定し、ベースを積んでいきます。柵を設置すれば、徐々に形が見えてきますね。
だんだんと完成が近づいてきました。積み上がったベースを固定し、苔などで隠していくと丘が出現します。その丘に小道を設置し、最終段階に突入〜!
最後のミッションはフェイク花の設置です。春を彩るたくさんの花が桜の丘に広がります。バランスをとりつつ桜を盛り上げる春の要素を加えていき・・・・・・ついに施工完了です!!
終了時刻は夜中の3:00・・・6時間にも及ぶ戦いが幕を閉じました。毎年、この桜を楽しみにしてくださる方もいるようで、嬉しいかぎりです。自然の桜はもちろんですが、人間が心を込めてお届けする桜にも皆さんを幸せにするパワーが沢山詰まっています。
施工に参加したスタッフ・業者の方々、お疲れ様でした!
- « エコ野菜 続報。
- WORKS更新しました。 »